DYM就職の口コミ・評判
4.1
口コミ数:6件
地域 | 北海道,東北,関東,東海,関西,九州 | 対象年齢 | 20代 |
---|---|---|---|
タイプ | エージェント | 平均年収UP額 | 53.0万円 |
対応職種 |
相談からの就職率はなんと96%!就職成功者は5,000人を超える
書類選考なしで面接へ!履歴書だけで落とされることはなし
一部上場企業、トップベンチャー企業など、厳選2,000社からご紹介!
相談からの就職率96%のDYM就職とは
株式会社DYMが運営する「DYM就職」は、第二新卒・既卒の就職を専門サポートするエージェントサービスです。新卒入社した会社を3年以内に退職した第二新卒や就業経験がない既卒、高卒の人でも就職相談をすることができます。
相談からの就職率は96%を誇り、これまでに5,000人以上の利用者が、正社員就職を成功させているという実績があります。正社員就職者数や就職率は、第二新卒・既卒向けのエージェントの中でもトップクラスの実績です。
より確実に、できるだけ早い段階で就職したいという人にはオススメできるサービスです。
DYM就職の3つのメリット
なぜ、就職率が96%という驚異的な実績を出せているのでしょうか。DYM就職を利用するメリットを3つご紹介します。
1.「書類選考なし」で面接に進める
新卒のときと違って、第二新卒・既卒の書類審査は非常に厳しい現実があります。そのため、応募にあたって履歴書・職務経歴書を提出しても、不合格で面接を受ける前に落とされることも多いです。
しかし、DYM就職から応募すれば、書類選考をパスして面接に進むことができます。採用担当者や企業の社長と直接交渉をしてくれるため、書類選考なしで面接までセッティングできるのです。
就職・転職を成功させるには、面接を受けなければ何も始まりません。その面接に確実に進むことができるDYM就職は、就職・転職では非常に有利でしょう。
2.「厳選2,000社以上」の優良求人とのマッチング
せっかく新しい職場を選ぶのであれば、自分が働きたいと思えて、納得できる企業がいいですよね。DYM就職は、厳選した2,000社以上の企業の中から、面談で見えた個人の適性に合わせてマッチ求人を紹介してくれます。
そして、紹介企業には有名企業も多く、例として、ヒューマンアカデミー(株)、サイバーエージェント(株)、(株)セブン‐イレブン・ジャパンなどが挙げられます。待遇や福利厚生が充実している優良企業が多いので、納得できる企業を見つけられるでしょう。
3.同年代のアドバイザーが多いから話しやすい
第二新卒・既卒をサポートする他のエージェントの中には、30代後半〜50代のベテランアドバイザーがいますが、「なんで新卒の時に就職できなかったの?」「そんなすぐ会社を辞めたらダメだよ」などと、説教してくるケースがあります。
しかし、DYM就職のアドバイザーはみなさんと同年代が多いので、20代だからこそ感じる悩みに共感しながら、しっかり話を聞いてくれます。そのため、就職・転職に対する悩みを気軽に相談しやすいでしょう。
二人三脚で進めていくため、担当アドバイザーとしっかりコミュニケーションを取れるか、本音で話すことができるかは、就職・転職の成功において非常に重要ですよ。
DYM就職のデメリット
高い就職率、豊富な就職成功実績がある、DYM就職ですが、デメリットが何もないわけではありません。デメリットも理解したうえで、本当に自分に合っているか判断するようにしましょう。
履歴書の添削は基本的な部分がほとんど
サポートのひとつとして、履歴書・職務経歴書の添削がありますが、あまり細かいところまでは見られず、基本的な添削がほとんどです。DYM就職は書類選考なしで面接に進めるという特権があるため、書類添削より面接対策に力を入れているからです。
履歴書・職務経歴書の書き方を一からしっかり教えてもらいたい人にとっては、少し物足りないかもしれません。
既卒の応募者は選考において第二新卒がライバルになることも
DYM就職は、既卒と第二新卒が利用し、求人の中には両者を募集の対象としているところもあるので、バッティングすることがあります。第二新卒が既卒とバッティングしても大きな痛手にはなりませんが、逆は違います。既卒にとって、社会人経験がある第二新卒は強力なライバルになりかねません。
そのため、既卒者に限っては、既卒だけを専門サポートしているエージェントも一緒に使って、失敗するリスクを分散させるといいでしょう。
DYM就職はどんな人におすすめ?
DYM就職は豊富な優良企業、高い就職率を誇るエージェントになるため、第二新卒・既卒であればとにかく登録しておくことをおすすめします。相談からの就職率が96%を超えているのは、それだけ自分が納得できる求人を紹介してもらえて、丁寧なサポートで就職を確実に手にできているからでしょう。
就職率が90%を超えるのは決して普通ではなく、実は30%を超えるだけでもすごいといわれるくらいです。その事実からも、DYM就職がいかに高い成功率を誇っているか分かると思います。
相談して損をすることはまずないですし、アドバイスをもらうだけでも大丈夫ですので、一度相談してみてはいかがでしょうか。
DYM就職の口コミ・評判
25歳/男性/営業/関東|評価:★★★★☆(星4.0)
【良かった点】
非常に親身になって色々と相談に乗ってくれたり、数多くの会社を紹介してくれたのが良かったです。そして、地味に嬉しかったのが、あまり焦らされることがなく、自分のペースに合わせて付き合ってくださったことです。どんなことを相談しても、的確なアドバイスをくれました。
【悪かった点】
最初に色々とヒヤリングを受けたとき、少し消極的な発言をされたところです。私の職務経歴を確認して、正直厳しい、というストレートな発言があったのにはびっくりしました。事実だとしても、もう少しオブラートに包んでほしかったです。
▶口コミ詳細はこちら
22歳/女性/事務・管理/関東|評価:★★★★☆(星4.0)
【良かった点】
アドバイザーが親身になって相談に乗ってくれました。これまで派遣社員だったため、正社員になれるのか心配でなりませんでしたが、未経験でもポテンシャル重視の求人を探して紹介してくれました。面接対策も、実践を想定した模擬面接だったので、自分の弱点を浮き彫りにすることができました。私は、緊張で話すに連れて趣旨が逸れるクセが見つかったので、丁寧に指導してくれました。
【悪かった点】
求人数が他のエージェントに比べて少なかった点です。紹介してくれる求人は条件はクリアしていましたが、10社もなかったです。幅広くいろいろな業界を検討したい私にとっては、物足りなく感じました。
▶口コミ詳細はこちら
24歳/男性/WEB/関東|評価:★★★☆☆(星3.4)
【良かった点】
契約社員から正社員へ、ではなく、最初から正社員就職を前提とした求人を紹介してくれた点です。それでいて、ITや人材系を中心に、名前を聞いたことがある大手企業がずらりとあったので、正直驚きました。聞いたところによると、DYM就職だけに紹介依頼をしている企業(いわゆるお得意さまみたいな)もあるようなので、相談して良かったです。
【悪かった点】
サポートは悪くはありませんでしたが、想像よりかは、いたって普通でした。アドバイスも確かに的確ではありましたが、DYM就職だからこそできるかといわれると、そうでもないと思います。
▶口コミ詳細はこちら