エージェントBOX編集長です。転職に役立つさまざまな情報を配信することで、皆さまのキャリア選択をサポートいたします。
目次
※当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。
既卒特化型の就職エージェントで内定獲得率UP
「既卒でも就活して正社員になれる?」
「フリーター生活をそろそろ卒業したい」
既卒・フリーターが就活を成功させるには、シンプルに「既卒専門・既卒に特化したエージェントサービス」を使うことです。
就職活動や転職活動は、今や雑誌やネットやハローワークで1人でするものではなく、エージェント二人三脚で進めるもの。業界大手の「ハタラクティブ」や「DYM就職」は、世の中に出回っていない良質な非公開求人情報を無料でドンドン紹介してくれます。
エージェントは活動の全般をサポートしてくれる
既卒の人で「どう就活して良いか分からない」という人も多いかと思いますが、そんな人こと転職エージェントと一緒に活動するのがオススメ。
こんな不安はエージェントが解消
- 応募書類をどう書いたら良いかわからない
- 面接で何を話せばいいかわからない
- そもそも自分の進むべき道がわからない
そんな人の悩みを解消するのはエージェントの役目。就活を最初から最後までサポートしてくれるため、ひとりで進めるよりも内定率は大きく上がるでしょう。
転職サイトやハローワークでの活動は、あくまでも"求人を探して応募することしかできない"ので、自分1人の力で進める事になります。
それに対してエージェントサービスは、さまざまなアドバイス・求人紹介・面接の日程調整・入社日の日程調整・給与面の交渉などの全てを請け負ってくれます。企業の人事ともパイプを持っている、まさに就職・転職に関してのスペシャリストなのです。
既卒に強い特化型のエージェント5選
エージェントによって持っている求人やサポート対象は変わるので、どこに相談してもいいわけではありません。既卒には、既卒専門の就職エージェントがあります。そこで、既卒のあなたでも使いやすいおすすめの就職エージェントをご紹介します。
エージェントBOXでアンケート(口コミ)を集めた結果、求人の質と量やサポートの評価が最も高かったのは、「ハタラクティブ」と「DYM就職」となりました。いずれも業界大手と呼べる、信頼できるエージェントです。
1.マイナビジョブ20's:20代・第二新卒などの若手社会人のサポートに特化
「マイナビジョブ20's」は、株式会社「マイナビワークス」が提供している転職支援サービスです。マイナビワークスは、多くの学生が就活でお世話になったであろう株式会社マイナビの100%子会社となっています。
マイナビジョブ20'sは、株式会社「マイナビワークス」が提供している転職支援サービスです。マイナビワークスは、多くの学生が就活でお世話になったであろう株式会社マイナビの100%子会社となっています。
2011年からのサービス開始なので日は浅いですが、年間約17,000人が登録しているので信頼性の高さがうかがえます。
20代・第二新卒などの若手社会人のサポートに特化
20代での転職。不安が尽きないですよね。
マイナビジョブ20'sは20代・第二新卒の転職サポートに特化しています。20代の若手社会人ならではの悩みなどを理解しているので、なんでも相談することができます。
また、20代の転職市場に熟知しているアドバイザーが多数在籍しているのも魅力的です。
転職活動を初めから終わりまで、徹底サポートしてくれる
転職支援サービスに申し込むと、転職活動をトータルでサポートしてくれます。カウンセリングからの求人紹介、書類添削や面接対策を行ってくれます。
また、応募の手続きや年収交渉、入社日交渉などの企業との面倒なやり取りも代行してくれるので手間が省けるでしょう。
面談場所は「東京・名古屋・大阪」の3ヵ所
面談場所は、現在「東京・名古屋・大阪」の3ヵ所のみとなっています。そのため、それ以外の地域に住んでいる方が直接面談を受けるのは難しいでしょう。
しかし、希望すれば電話での面談で対応してくれるので、安心して利用できるでしょう。
2.ハタラクティブ:上場企業への就職実績が豊富ながら内定率も高い
レバレジーズ株式会社が運営している「ハタラクティブ」は、既卒を含む20代の就職支援に特化したエージェントです。
ハタラクティブを語るうえで欠かせないのが内定率。これまでに60,000人以上の就職を支援し、独自の就活ノウハウで既卒を徹底サポートしているため、内定率は業界トップクラスの80%以上(ハタラクティブ公式サイトより)となっています。そして、既卒の就活で難関となる履歴書審査に関しても、丁寧な添削によって通過率は90%を超えています。
既卒・フリーター・ニートから就職したい人には、大きな力になってくれることでしょう。
ハタラクティブの充実した就職支援
- 今後のキャリアをマンツーマンでカウンセリング
- 経験や希望に沿った企業のみを紹介
- 履歴書や職務経歴書、志望動機のブラッシュアップ
- 応募する企業に特化した実践形式の面接対策
- もし失敗しても企業からのフィードバックを教えてくれる
また、サービスを利用してから就職が決まるまでの期間ですが、最短で1週間程度、平均して1ヵ月程度で決まるケースが多く、比較的スピーディーに就職できているようです。これも、内定率が高いハタラクティブの魅力といえるでしょう。
大手だからこそできる、安心の優良求人の紹介
既卒はブラック企業や中小企業だけなど、就職先の幅が狭いイメージがありますが、ハタラクティブは実際に取材をした企業のみを紹介し、利用者の半数以上が上場企業に就職しているため、安心度は高いといえるでしょう。
ハタラクティブの求人の特徴
- 書類よりも面接で人柄を見る企業の求人が多い
- 就職先の半分以上は上場企業
- 実際に取材して社内の雰囲気や仕事内容を把握している企業のみを紹介
- 営業や事務、デザイナーなど幅広い職種に対応 etc...
20代で本気で正社員を目指したいという人には、特にオススメしたい転職エージェントです。大企業が多いので、長く安定した会社で働きたいという人にも向いています。
3.DYM就職:業界トップクラスの求人の質とサポート力
「DYM就職」の特徴は、高い就職率を誇っておきながら、紹介される求人は上場企業やトップベンチャー企業など、会社の規模や知名度にとらわれない、”本当に自分に合った企業”と出会える求人が中心です。「知名度の高い企業で働きたい」「安定性を求めたい」という希望を持っている既卒の方は、自分にマッチした企業を見つけることができるでしょう。
既卒・第二新卒に特化しているから強い
DYM就職は、20代(既卒・第二新卒)に特化した就職エージェントです。DYMに人材を依頼する企業もそもそも既卒生を求めているから話が早いという特徴を持っています。
最初のカウンセリグ時に、勤務地・給与・業界・業種・働き方などの希望を全て伝えることで、限りなく希望に近い求人案件を紹介してくれるでしょう。
紹介してもらえる求人情報も、名だたる大企業の名前がずらりと並びます。業界トップクラスの求人と選考対策を受けたい既卒の方は、まずは無料相談をしてみてはいかがでしょうか。
4.doda:総合力の高さで高評価
「doda」は、国内2番目の規模と求人数を誇る転職エージェントです。一人ひとりの"はたらく"を考えたサポートを行っており、「年収500万以上」「残業10時間未満」など、好条件な求人の多さが最大の特徴です。100,000以上の求人があり、質にもこだわっているdodaだからこそできる求人紹介です。
リクナビ・マイナビにも劣らない業界の大手ですので、安心と信頼の面では申し分ないと言えるでしょう。
dodaのメリット/デメリット
【メリット】
・年収や残業時間など、好条件な求人が豊富
・他社が紹介できない「doda限定」の求人がある
【デメリット】
・利用者が多いため、電話面談だけで済まされることがある
非公開求人にも大手企業が多い
「doda」も、求人数が10万件を超えている転職エージェントです。企業からの信頼が厚いため、大手企業・高年収企業の求人が豊富なのが特徴となっています。
非公開求人の中にも、総合商社や都市銀行などの求人があります。応募書類の提出や面接日程の調整の代行、年収や入社日の交渉も行ってくれるので、選考対策などに集中できるでしょう。
dodaをおすすめしたい人
- 好条件な求人に応募したい人
- IT業界に転職したい第二新卒
5.就職Shop:利用者の9割が20代!
リクルートキャリアのサービスである「就職Shop」は、利用者の9割が20代という若手向けのエージェントです。定着率を意識した正社員就職サポートをモットーに、納得感のある求人紹介を行っています。
そして、紹介される求人は「100%訪問取材した企業だけ」なので、職場の雰囲気や仕事のやりがい、待遇などを事前に把握することができます。また、書類選考なしで面接に進めるので、経験や資格などが不利に働くことはありません。
これまでの経歴・学歴・資格に自信がない人でも、大きな可能性を掴むことができるかもしれません。
【業界の常識】エージェントサービスは2つか3つを同時に使う
既卒が就職エージェントを選ぶうえでのコツは、「複数のサービスを使うこと」です。シンプルに紹介してもらえる案件数も内定までの速さも2倍近くになります。
エージェントは人(アドバイザー・コンサルタント)がサポートするサービスなので、実際に使ってみなければ自分に合っているかどうか分かりません。求人が豊富だから希望に合致する求人も多いというわけではありませんし、サポートが充実しているといっても担当者によってレベル感は様々です。
そのため、初めは2~3社に登録してそれぞれを比べて、あなたが「使いやすい」「この人なら信頼できる」と思えたエージェントに最終的に決めるといいでしょう。もちろん、この記事で紹介しているエージェントは全て無料なので、交通費や雑費を除いた費用的なデメリットは一切ありません。
例えば「doda」・「DYM就職」・「ハタラクティブ」・「ウズキャリ既卒」に登録をして、結果的に1社から内定を獲得できれば御の字ではないでしょうか。
選べる就職先の幅も2倍以上に?
「既卒である上に、希望条件を出したら求人が限定されるのでは」と、本当はこだわりたいけど妥協しなくてはならないことが不安な人も多いでしょう。そんな人にも複数登録がおすすめです。エージェントによって持っている求人は異なるため、2社使えば2倍に、3社使えば3倍に選択肢が増えることも。
新卒や転職者と比べて既卒の求人数が少ないのは事実なので、選べる求人を増やして理想に近づくためにも、1社だけに限定せずに2~3社使ってみるといいでしょう。
既卒の就活を成功させる「3つのコツ」
既卒や第二新卒の就活は、新卒に比べると多少は不利になるものの。基本的には大きく変わるものではないと考えておきましょう。
とはいえ、既卒で就活をしている人の中には、早い段階で大企業への就職が決まる人もいれば、なかなか決まらずにしかも内定が出た企業は零細企業というケースもあります。
早期に就活を成功させるためにも、以下のポイントを抑えておきましょう。
既卒の就活を成功させるポイント
- 転職サイトは使わない方が良い
- 自分の希望をきちんと固めること
- エージェントを使うなら今日から
【1】転職サイトは使わない方が良い
転職活動をしていると、ネットの転職サイトで色々な情報を収集したくなりますが、転職サイトでの活動はハッキリ言ってオススメできません。
転職サイトは不特定多数の企業が求人を出していますし、当然ながら閲覧する人も不特定多数です。中小企業からブラック企業まで混じっている中で、自分で優良な求人案件を探さなければなりません。それに入社後に事前イメージとのギャップが生まれるリスクも高く、入ってみるまでは会社の雰囲気も分かりません。給与交渉も現実的には難しいでしょう。
既卒という立場にいるからこそ、既卒の就活を後押ししてくれるエージェントサービスを使う方がよっぽど利口です。大企業や安定した企業で働きたいという気持ちが強いなら尚更です。
【2】自分の希望をきちんと固めること
就職活動や転職活動は、受け身ではなく積極性を出すことが大切です。
新しい職を探すにあたって、勤務地・給与・福利厚生・社風・会社規模・業界・業種など、さまざまな希望がある事でしょう。エージェントとの面談時もしくは電話時に、それらの希望をきちんと伝えることが重要です。
転職エージェントは求職者の希望を叶えるのが仕事です。もちろん全てが叶うとは限りませんが、できるだけ理想に近い求人案件を紹介してもらうためにも、自分の希望は事前に固めてきちんと伝えましょう。
【3】エージェントを使うなら今日から
もう気付いている人も多いかと思いますが、就職活動を始めるなら1分1秒でも早い方が有利です。まばたきをしている間にも、周りはどんどん優良企業への就職を決めています。さらに、足踏みしているうちにドンドンと次の既卒生も現れてきます。
年齢の面でも同じことが言えて、27歳よりも25歳の方が有利ですし、25歳よりも23歳の方が有利です。つまり、少しでも早い段階で活動を始めるに越したことはないのです。
エージェントへの無料カウンセリング申し込みは、スマホからでもPCからでも24時間可能です。「来月になったら…」なんて思考は捨てて、今すぐに動き出す事をオススメします。
【まとめ】既卒で就職するなら今日からエージェントを使ってみて
既卒での就職活動は、新卒での就職活動とは違いますが、既卒向けの特化したエージェントサービスを使うことでかなり有利に進める事ができます。
転職サイトやハローワークを使うのも良いですが、ブラック企業に当たる可能性がある点や労力がかかる点などがネックです。それよりも、自分の理想を可能な限り叶えてくれる転職エージェントの方が成功率は高いでしょう。
既卒という立場をそろそろ終わらせたい人は、ひとりで悩まずに就職支援のプロと一緒に内定獲得を目指してみてください。
この記事で紹介したサービス
- 既卒・第二新卒に強み「DYM就職」
- 未経験から正社員へ「ハタラクティブ」
- 20代・第二新卒などの若手社会人のサポートに特化「マイナビジョブ20's」