既卒から大手への難しい就職を就活の仕方を変えて可能にする方法

  • 既卒
  • 未経験
山田大地顔写真
この記事のアドバイザー
元転職エージェント
山田大地

大学卒業後、ベストベンチャー100に掲載されたことで知った人材系のベンチャー企業に入社。その後、「営業」「webマーケター」「セラピスト」など、様々な職種から得た経験を活かし、現在はwebライターとして活動中。独学で学んだSEOの知識を元に、精度の高い記事作りを得意としています。また、自身で設立したブログでも約100記事をアップし、これまでに培った人生観やライフハックなどを発信中。

目次

  1. 既卒採用の大手企業はまだまだ少ない
  2. 既卒から大手企業に就職するのは簡単ではない
  3. 元大手企業の人事が教える「選ばれる既卒」のポイント3つ
  4. 大事なのは「既卒としての就活の仕方に変える」という考え
  5. 既卒から大手へ就職している人が使っているのはエージェント
  6. まとめ

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。

女性

ひと昔前と違って、既卒採用は一般的にはなってきましたが、大手企業で既卒採用を進めているところはまだまだ少ないです。独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査によると、従業員数が100人未満の企業であれば既卒者を採用している企業はまだ多いですが、300人以上の規模になると既卒者を採用の対象外にする企業が増加しています。
この調査結果より、規模の小さい一般企業よりも大手企業の方が就職枠が少ないことが分かり、そもそも応募すら不可能な企業もあるようです。

※大手の従業員数(単体)イメージ
電通→約7,000人、ソニー→約6,200人、ヤフー→約6,300人

▼参考

大手志向が高まる新卒採用で人材供給が間に合っている

新卒採用では、安定や仕事の影響力を理由に大手志向がより高まっています。言い換えれば、大手企業は新卒採用だけでも優秀な人材が十分に集められるということです。これは、既卒にとってはより大手への就職が難しくなる要因のひとつとなります。
また、事業の運営や拡大に必要なスキルのある人材は一般中途で採用できるという一面もあります。

しかし、既卒の採用市場は拡大傾向に

一方で厚生労働省の調査によると、既卒の採用市場は拡大傾向にあります。これは、景気の向上や少子化により、人材不足に陥っている企業の数が多いからです。しかし、この人材不足感を感じているのは中小企業が多く、大手は前述した理由から既卒の採用を増やしているところは多くありません。

▼参考

女性

このように、既卒をターゲットにしている大手企業は決して多いとはいえず、既卒から大手への就職が簡単ではないことが分かりました。そもそも募集をしていなければ応募すら不可能ですし、募集をしていても枠が少なければ競争率が高くなります。

しかし、大手企業への就職に成功している人は実際にいます。つまり、採用される人たちは大手企業の人事から評価される人材だったということです。

女性

大手企業への就職に成功している既卒は、人事の目に留まるポイントを押さえています。これらのポイントを意識すれば、書類や面接の選考を通過する確率がぐっと上がりますので、参考にしてみてください。

関連記事はこちら

D41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e

「既卒は就職できない」はホント?就活を失敗させない3つのポイント

1.既卒になった理由がポジティブである

企業が既卒に対して最も懸念しているのは「勉強や就職活動をなまけて既卒になったのではないか」という点です。そのため、既卒になった理由がポジティブであることは非常に重要です。もう一年勉強したい理由があった、どうしても入りたい業界に再チャレンジしたいなど、既卒になった理由が前向きではっきりしていると選ばれやすくなります。

2.既卒になったからこそ得られた経験やスキルを持っている

既卒の場合、新卒と差をつけられるポイントが「既卒になったからこそ得られた経験やスキル」です。留学ならばそこで得られた語学力や体験、アルバイトをしていたならばその間に習得できたマナーやスキルなどをアピールしましょう。上手にアピールできれば、新卒よりも育成に手がかからないと感じさせることが可能です。

3.謙虚で希望に満ち溢れた態度

一方で、経験やスキルにおいては中途採用の人材よりも劣ります。ここで大事なのが、謙虚で希望に満ち溢れた態度です。中途採用の場合、スキルや専門性が高いため職種が限定されることがほとんどです。そのため、「御社の仕事ならば何でもやりたいと思っている」といった謙虚な態度をみせると、中途にはない魅力をアピールすることができます。

元転職エージェント山田大地
企業は既卒生に対して「即戦力」を求めている
山田大地顔写真

企業は既卒者に対して即戦力を求めています。なぜなら、中途採用者と同様、新卒とは違い何らかの経験を積んでいると企業側から想定されているからです。例えば、就職活動や学業などを疎かにし、既卒となってしまったのであれば、最早、他の中途採用者と戦う術はほとんどありません。しかし、留学で得た語学力や自発的に取り組んだことによって得た成功体験などを持っていれば、それらは企業が求める即戦力となりえます。既卒は、中途採用者や新卒者と同じ土俵に立つことになるので、「即戦力」「ポテンシャル」これらの武器を待たずして戦うのは難しいと言えるでしょう。

このように、就職先として人気の大手企業では既卒は新卒や一般中途と比べられることが多く、通常の就職活動のやり方では書類選考だけで落とされてしまうことも多くあります。そのため、新卒時と同じような就活のやり方は通用しないと考えてまず間違いないでしょう。

そこで、実際に考えていただきたのが「既卒ならではの就活のやり方に変える」という選択肢です。既卒は新卒や一般中途ではないので、従来のやり方に固執してしまっていては失敗してしまうだけです。

新卒就活生より魅力的に見せるためには?

元転職エージェント山田大地
新卒の応募者と差別化できるポイントを固める事が重要
山田大地顔写真

新卒の応募者と差別化するポイントはしっかり固めておきましょう。既卒の採用枠が拡大されていると言っても、まだまだ新卒にこだわる会社は多いです。差別化するポイントとして、まず、自分はなぜ「新卒ではなく既卒となったか」という点。もちろんポジティブな理由でないと良い差別化にはなりません。二つ目に、新卒応募者がもっていない考え方や発想。一旦、新卒という枠を外れたからこそ発見することができた自分自身の着眼点や発想があるかと思います。それらは、新卒応募者が持っていないものである可能性が高いです。また、新卒応募者は、フレッシュ・素直という武器があるので、既卒者もそこで負けてはいけません。

女性

それでは、既卒から大手企業への就職を成功させていた人はどのような手段を使っていたのでしょうか。実は、既卒から大手企業へ就職している人の多くは、「既卒に特化した就職エージェント」を使っています。就職エージェントとは、就職活動のプロが企業紹介をはじめとして、履歴書の添削や面接の対策などを一緒に行ってくれるサービスです。

大手企業に就職したい旨を伝えれば、募集中の大手の求人を紹介してくれて、内定の獲得に近づけるようその企業にあわせて選考対策も実施してくれます。

関連記事はこちら

7b1ce3d73b70f1a7246e7b76a35fb552

既卒に強い就職エージェント比較5選|フリーター就活におすすめ

ハタラクティブ:利用者の半分以上が上場企業へ就職している

ハタラクティブ

「ハタラクティブ」は既卒やフリーターに特化した就職エージェントです。プロのアドバイザーが就職が成功するまでマンツーマンで担当をしてくれます。
また、求人サイトには出ていない非公開求人を多数持っており、利用者の半分以上が上場企業へ就職しているという公式実績もあります。そのため、既卒から大手に就職したい人には最適な就職エージェントだといえます。

ウズキャリ既卒:親身な就職サポートを受けたい人におすすめ

ウズキャリ既卒

「ウズキャリ既卒」は既卒専門の就職エージェントで、86%という高い内定率と93%の定着率が特徴です。他社より10倍時間をかけてサポートしたり、担当のキャリアカウンセラーが自分の長所や短所を踏まえたキャリアプランを一緒に考えてくれたりと、親身なサポートにも定評があります。

元転職エージェント山田大地
カウンセリング時に自分の希望や将来像を明確にすると◎
山田大地顔写真

カウンセリング時は、自分の希望や将来像を明確に伝えましょう。希望は伝える際は、具体的な数字とはっきりとした言葉で伝えると良いです。エージェントは、求職者とだけでなく、企業の担当者とも2人で話したりします。具体的に伝わっていないと、ミスマッチに気づかずに話が進んだりする可能性もあるので注意しましょう。将来像は、特に大事です。実際あった例として「将来、独立したい」という将来像をエージェントに言わず、面接の場面で発言し、「うちにそういう人はいらない」と言われ落ちてしまった人がいます。そういった、ミスマッチが起きないようにするためにも、エージェントには具体的な数字や言葉を用いて、しっかり伝えましょう。

ここまで十分述べてきましたが、既卒から大手企業への就職は非常に難易度が高いです。新卒や中途と同じように就職活動をしていても中々成功はしないでしょう。

しかし、実際に成功させている人のポイントを押さえつつ、就職エージェントを活用することで内定獲得に近づくことができます。「既卒ならではの就職活動」が何なのかを理解して、大手への就職成功を手にしましょう。

この記事で紹介したサービス

記事についてのお問い合わせ

エージェントBOXでは、記事の内容について細心の注意を払って作成しております。万が一内容に誤りを発見した場合、以下のコンタクトフォームよりお気軽にお問い合わせください。(詳細は注意事項をご確認ください)

記事についてのお問い合わせ

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。