20代に本気でおすすめしたい転職エージェント3社を大公開!

  • 既卒
  • 未経験
  • 第二新卒
  • フリーター
  • ニート
  • 20代

目次

  1. 20代が転職エージェントを使ったほうがいい理由
  2. 20代には「20代のための転職エージェント」がある
  3. 転職エージェントを選ぶときのポイントは「複数登録」
  4. 【厳選】20代に特化したおすすめの転職エージェント3選
  5. 1.ハタラクティブ:転職内定率は80%以上
  6. 2.マイナビジョブ20’s:マイナビだから持っているノウハウに強み
  7. 3.就職Shop:書類選考は一切なしで面接へ
  8. 転職エージェントを使うときに守るべき3つのポイント
  9. 20代だから使えるおすすめの転職エージェントに今すぐ登録しよう!

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。

女性

「自分なんかを採用してくれる企業なんてあるのか」「面接でアピールする自信がない」と悩んでいる20代の方へ。転職に失敗したらどうしようという考えが、頭をよぎりますよね。
転職にそんな不安を抱えている20代の人は、ぜひ「転職エージェント」を使ってください。ノウハウを持っている転職エージェントであれば、不安に対して具体的なアドバイスができます。特に、20代の方へ転職エージェントをおすすめする理由は、2つあります。

転職エージェントしか紹介できない好条件な優良求人がある

まず、転職活動で大切なのは、自分にぴったりな求人を見つけること。面接に不安を抱えている人は多いですが、それは求人を見つけてからの話です。リクナビNEXTやマイナビ転職などの転職サイトをすでに使っているかもしれませんが、転職エージェントのほうが求人数は圧倒的に多いです。一般的な転職サイトには約10,000件しかありませんが、大手の転職エージェントは100,000件以上の求人を持っています。むしろ、今では転職エージェントにしか求人の掲載をお願いしない企業もあるくらいです。つまり、転職エージェントを使わないと見つけられない求人ばかりだといえます。

面接で「若さ」と「経験」をアピールするテクニックを教えてくれる

30代以降の人が持っていない、20代だけの強みが「若さ」です。転職市場で、若い人材は「吸収が早い」「将来の可能性がある」などと重宝されているため、20代の需要は非常に高いです。若さをアピールしない手はないでしょう。また、20代でも少なからず仕事の経験があるわけですので、こちらもアピールしないのはもったいありません。
もし、自己アピールの仕方が分からない、自信がないという人でも安心してください。20代だからこその「若さ」と「経験」をアピールするテクニックを教えてくれます。これまでに何人もの20代の転職を成功させているため、的確なアドバイスには定評があります。

女性

転職エージェントを使ってみようかなと、少しでも考えている20代のみなさん。転職エージェントは、大きく以下の2種類に分類されます。

総合型転職エージェント

求人の種類(業界や職種)を幅広く扱い、基本的に全ての求職者(年齢や役職)をターゲットとする転職エージェント

特化型転職エージェント

求人の種類を絞っていたり(IT業界専門など)、支援する求職者の属性の限定(20代に特化など)などを行う、特定の分野に特化した転職エージェント

特化型には、20代の転職を専門にしている転職エージェントがいます。総合型もいいですが、20代専門の転職エージェントの方が、より20代の転職市場や悩みに精通しています。20代だからこそ使える転職エージェントになるため、まず優先して登録するといいでしょう。

女性

20代専門の転職エージェントを使うとして、その中からどこに登録すればいいか迷うこともあるでしょう。20代専門の転職エージェントといっても、10社以上もあります。
ここでお伝えする、転職エージェントを選ぶときのポイントはたったひとつ。2~3社に複数登録してください。転職エージェント選びで難しいのが、「①転職エージェントごとに持っている求人が異なる」「②担当者からのアドバイスが100%正しいわけではない」です。これらを登録せずに知ることはできないため、実際に使ってみる必要があります。2~3社に登録してより多くの求人紹介を受け、さまざまなバックグラウンドを持つアドバイザーと話をして、アドバイスを吸収しましょう。

エージェント選びが転職の成功/失敗を左右することも

転職エージェント選びで、失敗してしまうのはもったいないことです。転職エージェントはあなたの転職活動のサポーターですので、成功するか失敗するかはエージェント次第。極端な例ですが、30代の転職に強いエージェントに登録しても意味がないですし、20代には営業職ばかりを推してくるところもあります。
リスクをおさえるためにも、必ず複数登録をしましょう。転職エージェントは無料で使えるため、デメリットは何もないですよ!

男性と女性

どの転職エージェントを選ぶかが、転職成功のカギをにぎっているため、転職先の会社選びと同じくらい真剣になりましょう。以下で、20代の方に本当におすすめしたい、厳選した転職エージェントを3社ご紹介します。まずはこの3社に登録してサポートを受けてみてください。もし、それでもダメだった場合に限って、他の転職エージェントを使いましょう。

ハタラクティブ

最初におすすめする20代専門の転職エージェントは「ハタラクティブ」。これまでに60,000人以上が使っており、転職内定率はなんと80%を超えています。20代を中心にサポートを続け、ハタラクティブ独自のノウハウができあがっているため、高い内定率が出ています。また、ハタラクティブが紹介する求人はすべて「未経験OK」です。スキルや知識すらない未経験でも、内定率が80%を越えるのはハタラクティブ以外まずないでしょう。
そして、求人は実際に取材した企業のみで、社内の雰囲気や仕事内容をしっかり把握しているため、入社したらブラック企業だった、聞いていた仕事内容と違う、なんてことはありません。

ハタラクティブへの相談をおすすめしたい人

ハタラクティブをおすすめしたい人は、「未経験業界に挑戦したい人」です。お伝えしましたが、未経験業界への転職を得意としており、高い内定率が出ているため、キャリアチェンジにも柔軟に対応可能です。
そして、「上場企業に行きたい」という人にも非常におすすめ。ハタラクティブを使って転職した人の半数以上が上場企業に入社しているという確かな実績があるため、憧れのあの有名企業に行ける可能性が高いです。さらに、求人はすべて20代で未経験OKであるため、挑戦しやすいでしょう。

これを言ってしまうと身も蓋もありませんが、ハタラクティブは20代であれば絶対に登録しておきたい転職エージェント候補でNo.1です。登録は30秒程度で簡単にできるため、ぜひ気軽に相談だけでもしてみてください!

マイナビジョブ20's

人材サービス最大手のマイナビ唯一の、20代専門の転職エージェントが「マイナビジョブ20's」。在籍しているエージェントは、20代の転職市場に熟知している人ばかりです。専任でアドバイザーがつき、マイナビだから持っているノウハウで、20代ならではの悩みや不安に対して親身にアドバイスをしてくれます。毎年17,000人以上が登録している大型の転職エージェントになるため、初めての転職活動でも安心でしょう。
いきなり転職エージェントを使うのに抵抗がある人は、適性診断をしてみるといいかもしれません。「マイナビジョブ20's適性診断」は、簡単なテストであなたのパーソナリティーを9つの側面から分析。自分の強みや、それがどんな仕事で活かせるのかなど、改めて自分を知るいいきっかけになりますよ。

マイナビジョブ20'sへの相談をおすすめしたい人

マイナビジョブ20'sに相談してほしい人は「選考に自信がない人」です。転職には、履歴書・職務経歴書の添削と面接があります。基本的に、転職における書類通過率は25~30%程度といわれているため、書類を出しても通らないことがほとんど。しかし、これまでに何人もの転職者を支援してきた大手マイナビには、過去の内定者から得た確かな実績とデータがあるため、採用担当者にウケがいい添削フォローをしてくれます。同時に、面接の傾向も細かく把握しているため、質問に対する受け答えだけでなく、そこから派生する深堀質問にまで対応できるようアドバイスしてくれるでしょう。

就職ショップ

「就職Shop」が取り扱っている求人はすべて「書類選考なし」で面接に進めるものですので、なかなか通らないといわれる書類選考が怖くありません。経験や資格だけで足切りされることもないでしょう。
また、求人はすべて企業に直接取材済みになるため、応募前に労働環境や職場の雰囲気などを知ることができます。実際に入社してみたら全然違った、というミスマッチを未然に防ぐことができるでしょう。

就職Shopへの相談をおすすめしたい人

就職Shopをぜひ使ってほしい人は、やはり「書類選考をパスしたい人」です。書類選考なしで面接に進めるのは非常に大きなアドバンテージです。書類作成がいらないため、その分をエージェントとの面接対策に充てることも可能。人柄を重視する企業がほとんどなため、学歴やスキルはないけど強い働く意思がある人は相談してみてください。

ポイント

最後に、転職エージェントを使うときのポイントをご紹介します。当たり前ですが、転職エージェントを使う目的は転職を成功させることなので、どう使うかが重要です。初めて転職エージェントを使う20代の方は、3つのポイントをしっかりおさえた上で転職エージェントを使っていきましょう。

1.転職エージェントに転職活動を丸投げしない

転職エージェントの使い方で最も重要なのが、転職活動の主導権を渡さずにサポートを受けることです。主導権を握られてしまうとエージェントの言いなりになってしまい、希望とは異なる企業に入社させられてしまうこともあります。
転職エージェントは便利なサービスですが、あくまでもサポーターです。自分の転職活動を丸投げするのだけは絶対に避けてください。

2.面接対策は自分からお願いしないとやってもらえないことが多い

転職エージェントのサービスの中に「面接対策」がありますが、実は、必ず全員に対して行うものではありません。自分から面接対策をお願いしないと、求人に応募したらそのまま送り出されてしまいます。一人ひとりに面接対策を行っていたら時間が足りなくなるため、エージェントの方から話を持ち出すことは少ないようです。
面接に自信がないから転職エージェントを使ったのに、何もなしに面接に行かされた、ということがないように、求人に応募した段階でお願いしておきましょう。

3.職務経歴は詳しく伝えられるように準備

転職エージェントとの面談時間は、基本的に60~90分程度です。長いように思えますが、実際に話をすると意外と時間が足りません。一番時間がかかるのは、職務経歴のヒアリングです。エージェントは、ここから経歴やスキル、どんな仕事が合っているのかの情報を得ています。職務経歴のヒアリングが不十分だと、アンマッチな求人を紹介されることが増えるため、ないがしろにはできません。職務経歴書に書いていないことまで聞かれることもあるため、事前に整理して、面談がスムーズに進むように準備しておきましょう。スムーズに進めば、面談中に求人を紹介してもらえますよ。

男性

転職活動や今後のキャリアに関して、多くの不安を抱えているかと思います。20代といえば、特段スキルもなく、自分を必要としている企業が世の中にあるのかすら分からない。そんな不安な状況だからこそ、転職エージェントを使うことをおすすめします。20代の転職を専門にサポートしているエージェントであれば、悩みを聞いてしっかりアドバイスしてくれます。転職エージェントを使ったからといって必ず転職しなければならないわけではありません。まずは、気軽に相談だけでもしてみてください!

記事についてのお問い合わせ

エージェントBOXでは、記事の内容について細心の注意を払って作成しております。万が一内容に誤りを発見した場合、以下のコンタクトフォームよりお気軽にお問い合わせください。(詳細は注意事項をご確認ください)

記事についてのお問い合わせ

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。