既卒は人生終了ではない! 既卒ならではの3つの強みを解説

  • 既卒
  • 未経験
編集長顔写真
この記事のアドバイザー
エージェントBOX編集部
編集長

エージェントBOX編集長です。転職に役立つさまざまな情報を配信することで、皆さまのキャリア選択をサポートいたします。

目次

  1. 既卒の強みを生かそう
  2. 就職を成功させるためのポイントは?
  3. まとめ

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。

既卒の方で「就活がうまくいくか不安…」と、悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。インターネットで検索すると、「人生終了」「終わった」などネガティブな言葉が出てきたりして、不安になることもありますよね。本当に、既卒になったら終わりなのでしょうか。

もちろん、そんなことはありません。既卒の強みを認識して適切に対策すれば、就職は可能です。今回の記事では、既卒ならではのアピールポイントや、就職成功のために行うべきポイントについてご紹介します。

その1:若い

面接シーン

まずは既卒の定義を確認してみましょう。既卒者とは「学校(大学や専門学校など)を卒業した後、正社員として働いた経験がない人」を指すとされています。年齢による定義は「25歳まで」「30歳まで」など諸説ありますが、一般的には「卒業後3年以内」の人を指すことが多いようです。

こちらの定義からもわかるように、既卒者の多くが20代以下ということになり、年齢自体は新卒者とあまり変わらないことがわかります。この記事をご覧になっている既卒の方も、ほとんどが20代なのではないでしょうか。

つまり、既卒者が持つアピールポイントの1つに、若さが挙げられるのです。就職活動では、若さは大きな武器になります。就業経験よりも「若さ」「フレッシュさ」を重視している企業も多く存在し、そのような企業であれば、既卒の方も十分需要があると言えるでしょう。

また、行政も既卒就職を支援しています。厚生労働省が「3年以内既卒者は新卒枠で応募受付を」という要請を主要経済団体に対して行うなど、既卒と新卒の壁を取り払う働きが進められています。企業によっては、新卒と同じ枠で応募できる可能性もあるのです。

▼参考サイト

その2:すぐに働きやすい

履歴書

求人募集を実施している企業は、人員が足りていないと考えるのが自然ですよね。その中には「一日でも早く人手が欲しい」と考えている会社も存在するでしょう。そのような会社であれば、既卒のメリットを生かせる可能性があります。

新卒で就職した方が実際に働き始めるのは、4月からというパターンが多いでしょう。また、既に他社で働いている“第二新卒”の場合は、退職時期の兼ね合いで入社が後ろ倒しになることも。しかし、すぐに勤務スタートできる既卒の方なら、このような懸念が少なくなります。

「通年採用」「7月入社」「10月入社」といった求人へ応募しやすい点は、既卒ならではの長所と言えます。「今すぐ働きたい」と考えている既卒の方は、そのことを面接などでしっかりアピールすると、お互いにメリットが生まれるため、良い評価を得られる可能性が高まるでしょう。

その3:他社の文化に染まっていない

両手でガッツポーズをするスーツ姿の男性

既卒の方には、就職経験がありません。正社員として働いた経験がないことは一見デメリットにも思えますが、「他社の考え方に染まっておらず、自社に馴染みやすいのでは?」と考える企業もあります。採用試験の際に素直で謙虚な姿勢をアピールできれば、採用につながる可能性がありますよ。

ここまで、既卒ならではの強みをピックアップしてきました。次は、既卒の方が就職活動を行う際に、気を付けて欲しいポイントをご紹介します。

その1:自己分析をする

スマートフォンを手に持つ男性

「どんな仕事をしたいのか」「自分の強み・弱みは何か」など、まずは働くことに対する自身の考えを明確にすることが大切です。自分の適性や強みを認識することで、企業とのミスマッチを防げたり、どんな業種に応募すればよいかわかったりします。

新卒就職にトライされていた方も、そのときと今では考え方や仕事に求めるものが変わっているかもしれません。少し面倒でも、もう一度自己分析を行うことをオススメします。

その2:情報を集める

タイピングをする様子の写真

これは既卒就職に限らないポイントですが、常に情報収集を怠らないようにしましょう。「どの企業がどんな職種を募集しているか」といった情報から仕事内容や待遇、応募資格まで、働く上での条件をきちんと認識しておくことが大事です。「こんなはずじゃなかった…」と就職してから後悔しないよう、積極的に情報を集めてください。

情報収集は、求人サイトなどを活用すると効率的に進められます。また、地域のハローワークなど、公的機関が実施しているサービスもチェックしておくとよいでしょう。

▼参考サイト

その3:就職エージェントを利用する

既卒の就職対策として「就職エージェント」を頼ることも非常に効果的です。「就職相談できる相手がいない」「情報収集が面倒」「面接対策をしたい」といった就職に関する悩みを、まとめて解消できますよ。就職エージェントの中には、既卒就職に特化したエージェントも存在します。以下、おすすめの既卒特化型就職エージェントをご紹介しますので、ぜひ詳細をチェックしてみてください。

ハタラクティブ

「ハタラクティブ」は、既卒を含む未経験者の就職を中心にサポートしているエージェントです。一人ひとりの特性や興味に合った企業を厳選して紹介してくれます。企業ごとに面接対策をしてもらえるので、未経験でも受かりやすい点が強みです。

ジェイック

「JAIC」は、既卒やフリーターなどに特化した就職エージェントです。ビジネスマナーから面接対策、履歴書の書き方まで、就職活動を最初から最後まで丁寧にサポートしているのが特長。JAICを利用したフリーター・既卒の就職活動は、通常と比べて約2倍の成功率を誇っています。

既卒だからと言って「人生終了」「詰んだ」ということは全くありません。企業からの需要があるのはもちろん、行政も既卒者の就職活動を積極的に支援しています。今回ご紹介した対策やエージェントを活用して、既卒からの就職を目指しましょう。

関連記事はこちら

7b1ce3d73b70f1a7246e7b76a35fb552

既卒に強い就職エージェント比較5選|フリーター就活におすすめ

記事についてのお問い合わせ

エージェントBOXでは、記事の内容について細心の注意を払って作成しております。万が一内容に誤りを発見した場合、以下のコンタクトフォームよりお気軽にお問い合わせください。(詳細は注意事項をご確認ください)

記事についてのお問い合わせ

※当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。