エージェントBOX編集長です。転職に役立つさまざまな情報を配信することで、皆さまのキャリア選択をサポートいたします。
※当サイトはアフィリエイト広告を使用しております。
人間関係を改善する方法は?
「イヤな上司がいる」「社内の雰囲気がギスギスしている」「同僚と折り合いが悪い」etc. 職場の人間関係に悩む人は少なくありません。毎日多くの時間を過ごす人たちとの関係性に悩むと、ストレスを抱えてしまうこともあるでしょう。
そこで今回は、求人情報サイトなどを運営する「ビズヒッツ」が働く男女498人を対象に行った「職場の人間関係を改善できた方法に関する意識調査」をもとに、職場の人間関係を改善する方法をご紹介します。
調査概要
調査対象:職場の人間関係を改善できた経験がある方
調査期間:2023年3月12日〜3月26日
調査方法:インターネットによる任意回答
有効回答数:498人(女性288人/男性210人)
回答者の年代:10代 0.6%/20代 19.7%/30代 41.0%/40代 25.1%/50代 10.8%/60代以上 2.8%
気になるアンケートの結果は…
職場の人間関係を改善できた経験がある男女498人に「職場の人間関係を改善できた方法」を尋ねたところ、上記のような結果となりました。
1位:コミュニケーションを心がける
解決策として最も多く上がったのが、「コミュニケーションを心がける(195人)」でした。自分から働きかけて、状況の改善を試みる方が多いようです。
回答者のコメントには、「仕事の話だけではなくたわいのない話もして、緊張やガードを緩めていきました(31歳 女性)」、「以前はあまり話し合わなかったが、自分の意見も話すようにした(19歳 男性)」といったものがありました。
コミュニケーションが不足していると、お互いの行動や発言の背景、感情、事情を理解できず、相手にネガティブな感情を抱いてしまう場合があります。まずは雑談や挨拶をきっかけに、お互いの性格や人柄を理解することから始めてみてはいかがでしょうか。
2位:相手や周囲を意識しすぎない
解決策の2位は、「相手や周囲を意識しすぎない(89人)」です。回答者のコメントには、「とにかくあまり気にし過ぎないことに尽きます47歳 男性)」「他者からの評価を気にしすぎないようにした(27歳 女性)」といったものがありました。
周囲を変えるのが難しい場合、まずは自分が変化するのも1つの手です。もしかすると、周囲を気にしすぎていたり、期待しすぎていたりすることで、先輩や同僚、部下に対してネガティブな印象を抱いているケースもあるかもしれません。
もちろん、パワハラやセクハラなどで悩んでいるなら話は別ですが、「考え方が違う人もいる」「職場だけの関係だから細かいことは気にしない」など考え方を変えることで、気持ちがラクになることもあります。
3位:苦手な人と距離をとる
3位は「苦手な人と距離をとる(75人)」です。回答者のコメントには、「仕事上のペアを解消しました。最初のような関係性には戻れませんでしたが、ギスギスした関係は解消されて良かったと思っています(40歳 女性)」「とにかく距離を置き、可能な限り話すことをやめた(32歳 女性)」などがありました。
嫌味や悪口のターゲットにされている場合、距離をとることで相手が自分に興味を失うケースがあるようです。とはいえ、同じ職場で働いていると、距離を取るのはなかなか難しいもの。場合によっては、異動も検討してみては。
4位:相手の承認欲求を満たす
「感謝の言葉を伝える」「話を聞いてあげる」など、相手の承認欲求を満たすことで、人間関係が改善した人もいました。承認欲求が満たされることで相手が満足したり、心を開いてくれたりしてくれるのでしょう。ただ、相手を持ち上げるばかりだと自分が疲れてしまうので注意が必要です。
5位:ネガティブな言動を見せない
5位は「ネガティブな言動を見せない(45人)」でした。回答者からは、「常に笑顔で素直でいること。グチグチ言われることが少なくなった(21歳 女性)」「・陰口を絶対に言わない(50歳 男性)」といったコメントがありました。
暗い表情、ネガティブな発言を吐く姿などを常に見せていると、良い印象を持たれるのは難しいでしょう。嫌がらせを受けている場合は無理に明るく振る舞う必要はありませんが、ポジティブな言動を心がけることで、味方が増えたり、相手の態度が柔らかくなることがあるようです。
そのほか…
6位以下は、「第三者に相談する」「仕事で結果を出す」「相手のことを知る」「感情的にならない」といった解決策がランクイン。なぜ職場の人間関係が悪いのかを分析した上で、ランキングに乗っていた解決策を試してみてはいかがでしょうか。
どうしても改善が難しそうなら
周囲に働きかけてみても、職場の人間関係が改善しない場合もあるでしょう。また、「気にしない」「距離をとる」「自分が合わせる」といった方法で乗り切ろうとしても限界があります。無理をする必要はありません。
働くことが辛い職場なら転職を考えてみてください。「詳しい人のアドバイスを聞きたい」「自分の能力を正しく活かせる仕事に就きたい」など、転職活動でお悩みの方はエージェントの活用をおすすめします。転職エージェントは、担当する転職先の会社の内情に詳しいことがあります。独力で転職活動を行う場合と比べて、職場の雰囲気など、通常の求人では得られない情報を入手できる可能性が高まり、より相性の良い会社に転職できるかもしれません。
「どのエージェントを利用したらいいの?」とお悩みの方は、業界大手の「doda」や「リクルートエージェント」、「ハタラクティブ」などをチェックしてみましょう。